12月1日(月) 今日も雨〜
内職
毎日家でゴロゴロしていると遊ぶお金が足りなくなるので、ちょっとだけ働いてみようかと思った。僕が家に居るコトで家計が大分安く収まっている点もあるし、まぁそもそもいっぱい働くと疲れるのでちょっとだけ。1日3、4時間とか、週に3日だけとかが良いです。
ンで。
昨日の新聞折り込みチラシ求人で内職を募集していたので電話してみました。
良い響きだね内職! 軟弱&引篭り体質にうってつけの仕事! 小手先の器用さには自信あり!
TELLLL♪
何かね、大体の家の場所(not住所)と名字(not氏名)と電話番号だけ訊かれてね、
『じゃ仕事があったら電話しますから』
さくっと終わったよ。うん、少なくとも内職詐欺ではないと思う。ないと思うケド、そもそも仕事が来るのだろうか。
近場で短時間で昼間で疲れなくて儲かる仕事、募集中!
ラディッシュ
種を撒いてからこっち、毎日雨ってのはどう言うワケだ。
12月2日(火) 久しぶりの晴天
(・▽・)
いっぱい芽が出た。
 
明後日くらいに間引きかな。みっしりみっしり。間引きは引っこ抜いちゃいけなくて、ちょん切るらしい。……また難しいコトをっ……
ラディッシュの良い所は間引いた新芽も喰える点。間引いたの捨てるの勿体無くて。うきうき。
一昨日までは生ゴミ処理用土バケツと共にベランダの左端に置いておいたのだが、一昨日様子を見た時に窓からいっぱい小虫が飛び込んで来まして。雰囲気的に左隣のお宅のベランダが怪しいのだが、まぁこっちも生ゴミバケツとかあるし、はっきりさせる為に右端に移動させました。
暫くしたら左隣から物音が。
ぷしーっ、しゅうううぅぅぅぅぅっっ、ぷしーっ(何か一生懸命スプレーしてるらしい)。
ぷしっ、ぷしっ、しゅーっっ(まだ頑張ってる)。
がさがさっ(ビニール袋登場)。
がさごそがさがさっ(最低2重にはしている)。
僕もまだベランダに居たから良く聞こえました。
良かった、ウチのゴミバケツじゃなくて。
12月4日(木) ぬくぬく陽気。……天気予報当たらないなぁ……
間引き
わさわさ生えたラディッシュの間引き。
→ 
ホントは昨日小カブも間引きしたのだが、うっかり写真を消してしまった。小カブは種がちっちゃかったからついいっぱい撒いちゃって、わっさわっさ生えちゃって、ぶちぶち引っこ抜いて、1/10くらいになった。絵的にはそっちの方が面白かったなぁ。スマヌ、苗達。まさかそんなにいっぱい生えるとは思わなんだ。間引いた苗は美味しく頂きました。
防寒としてプランターの両側にお湯を入れた瓶を置いているのだが、その所為か両端のお育ちぶりが宜しい。少しは役に立ってると見た。
そろそろ追肥の時期なのだが、肥料とか何か負けた気がするので買ってません。取り敢えず米のとぎ汁とか掛けておいた。しかしとぎ汁はあんましいっぱい掛けると駄目ダメらしい。むぅ。次の肥料はどうするかな。
ゴミバケツ日記
最近の生ゴミ処理法。
ジャガイモの皮とかの野菜屑をみじん切りにして、新聞紙の上に広げてストーブの前に放置。乾ききったらベランダのバケツに埋める。以上。
生ゴミをそのまま埋めると、下から汁を抜いたり腐ったりと大変らしいのだが、一度乾燥させてあるからその辺は楽。まぁ土に埋めて水分吸うとやっぱり腐るケド。
せこせこバケツをシャベルで掘り返して混ぜてると、ちょっぴし生ゴミ臭い。ちょっぴし。今の所、虫とかは湧いてないです。ゴミは微妙に減りつつある気がする。このまま上手く分解過程が成立するととても楽しい。
生ゴミ乾燥機欲しいな〜。魚の腸とか、乾燥する前に腐るのだ。
エコに目覚めたっポいが、要するに理科実験である。その証拠に洗濯は全自動洗濯乾燥機。電気代の高価い家。だって部屋干し邪魔くさいんだもん。
12月6日(土) 完徹の夜
違うのかな
午前1時20分です今晩は。今日は筑波までバイクのレースを見に行くので徹夜です。寝ようと思ったら既に迎えの車は自宅を出発したようで、いやココまでは4時間くらい掛かるんだケドね。何刻来るか分からないので起きていようと頑張ってます。
ンで、そんな夜長の暇つぶしにこんなニュース。
ルイジアナ州ラフィエット(AP) 米ルイジアナ州ラフィエットの小学校で、同級生に母親が同性愛者(ゲイ)であることを説明した2年生の男子生徒(7)に対し、学校側が悪い言葉を使っていると注意、「二度と学校で『ゲイ』という言葉は使いません」とする念書を何度も書かせる処罰を与えていたことが分かった。
ACLUによると、男子生徒はクラスメートが両親について質問した際、母親がゲイで、両親は2人の母親だと答えた。ほかのクラスメートから詳しく聞かれると、「ゲイとは女の子が女の子を好きなこと」などと説明したという。
しかし、これを聞いた先生が、「ゲイ」という言葉は「悪い言葉」として男子生徒を叱(しか)り、校長室に連れて行ったという。翌週、男子生徒を始業時間前に登校させると、「学校では二度と『ゲイ』という言葉は使いません」との文面を何度も書かせたという。 (CNNニュース抜粋)
え〜と。
コレは『ゲイ』ではなくて『レズ』じゃないのですか?
『ホモ』ならOK。と思っていたのだが。実は定義が違うのかな。
本題とズレ過ぎですかそうですか。
真面目なツッコミを入れるのならば、自分達の子供にきちんと特殊な環境であるコトを教え、かつそれを恥じずに歪まずに受け入れ、友人にも説明出来るお子様に育てているのは立派だと思いますです。逆にそれを変に受け取る学校側が大問題じゃないのかな〜。
12月7日(日) お日様が出てると暖かい
Taste Of Freelance 2003 冬
昨日はTOFに行って来ました〜。僕の日頃の行いのお陰で、天気予報では100%降るって言ってたのに何とか曇りのままでした。ゴメン、嘘。本当は元VFR乗りで今XR乗りの人が来なかった所為。
お師匠さんのチームは今回は出場しなくて、代わりにお友達のチームのメカニックとなって参加してました。DOVER1クラス6位(ココまで表彰台に乗れる)入賞おめでとう。
そんな分からない人にはさっぱり分からない挨拶とか割とどうでも良くて。
昨日は1日中排ガス溢れるサーキットピットにいたから、顔が大変なコトになってるですよ! 今時2ストバイクが一堂に会して爆音響かせるなんて、サーキットでもなきゃ見ない環境ですよ!
冬場はタダでさえ荒れて大変な壮絶敏感肌が大打撃。帰りに温泉寄った程度じゃ緩和されないダメージを被りました。肌がぼろぼろ剥けてます。フケみたいな細かい皮膚片がいっぱい落ちるのだ。うぅ、痛いヨぅ。アトピーなのかなぁ。
そんなワケで今日、伊勢の園の Give&Give を注文しました。半年ぶり。冬場にしか頼まないなぁ。基礎化粧品すら使わない25歳。だから肌が何刻まで経っても汚いままなのか。コレからどんどん曲がり角のRが急になって行くのに。
1回の注文で2ヶ月以上平気で保っちゃうからね、うん。覚書日記。どっちにしろ読者は付いて来なくて良いよ。
あ、今キャンペーン中で、おまけが1個増えてます。ちょっと役に立つコト言った。
ンでもって Give&Give とは
水で洗う、とか、肌本来が持ってる新陳代謝を活性化させる、とかまぁそんなコンセプトの基礎化粧品。コレ1本で洗顔から保湿まで!
具体的には超真水+保湿成分。とにかく肌に付いた汚れとか、水道水の成分とか根こそぎ落とそうねって感じ。
ちなみに僕は敏感肌用の化粧水とか付けても顔が痛くなるタイプです。使ってるのは、コレは付けても痛くならない+安めのお値段+使い方が楽だから。頻繁に試供品無料プレゼントやってるから、興味がある人は試してみるヨロシ。情報送信しても、忘れた頃にメルマガが来る程度で害はない。
で、コレ読んで役に立ったら高価い化粧品とか下さい。試供品でも良いです。
試してみないと何が良いのか分からない。試せる機会を増やしあおうじゃないか女の子!
シルキーレーザー(※)の体験者って居ないのかな〜。ちょっと興味あるんだケドな〜。
2ch.net 検索しても引っかからないって凄いコトだ。買った人は居ないのか。
12月9日(火) 天気:晴。風が冷たい
髪切りました
髪を切って来ました〜。よ〜やくすっきり。伸びるの早いんだよな。
柏・松戸版 HotPepper が創刊しまして、それに乗ってた近い所にGo。初回のみカット(オートシャンプー、ブロー込)¥2000。
オートシャンプー面白い! シャンプー台に仰向けに頭を固定して、ケース被せて、シャワーが色んな方向からばちゃばちゃ来るのだ。イメージとしては洗車機。始めてやりました。
ジェット水流がこしょばいのと、構造的に襟足の辺りが全く洗えないのが欠点か。でも面白いから許す。入院患者用に病院に入れても良い気がする。
別に伸ばしているワケでもないのに、襟足を長めに残される。何故かいつも残される。いっそのコト、ココだけ伸ばしてやろうかな。渡辺満里奈さんみたくならないかなぁ。
なりませんかそうですか。ヘアカタログに載っているのは可愛い子しかいない罠。
12月11日(木) さむいさむいさむいさむい
徒然なるままに
クリスマスも近いので欲しい物を並べてみよう。誰か下さい。
・剣神ドラゴンクエスト(欲しい欲しい欲しい)
・ホイールバルブ用青色LEDライト(カッコ良い)
・グリップエンド(コカした時に飛んでった)
・体脂肪計付体重計(うっかりすると痩せている)
・タブレット(マウス疲れる)
・ぺんてるゲルマーカー全色(書き味楽しい)
・布団乾燥機(お布団冷たい)
・美味しいレアチーズケーキ(店の名前が分からないんだよな〜。すっごい美味しいのがあるのだが)
・トイレットペーパー(買いに行かなきゃ)
・長葱(夕飯の材料)
・チンゲン菜(夕飯の材料)
・ブロッコリー(芯まで美味しい)
・夕飯のネタ(何にすっかな)
読めてたオチでゴメンなさい。
落とすつもりはなかったんだが。
12月15日(月) ラディッシュはちょっとずつ成長中
普通に買うより安かった
寒くてお買い物に行くのはメンドくさい。しかし緑の野菜は痛みやすい。
そんなワケで冷凍ブロッコリーを買ってみた。
炒める場合は水分を充分に切って油はねに注意してご使用くだい。
茹でる場合は、お湯や鍋でやけどをしないようご注意ください。
PL法って大変そうだ。
12月17日(水) 幹事さん大ピンチ
Xmas
すっかりクリスマスカラーに染まった世界からコンニチハ。明日の夜発の旅行で1人ドタキャンしやがって、代理人を探すのにフラれまくりの幹事です。どちくしょう。
で、折角なのでCGに追加。クリスマス2003。CGじゃ無いケド。
いやぁ良かった、クリスマス前に描き上がって。
実はこのイラストは新手のデリヘルで、煙突の下にはメガネデブオタ、袋の中身はコスプレ衣装とか言うと夢が壊れるのだろうか。
あ、嘘、嘘だよ!? 折角さわやか系描いて前回の汚名を晴らそうとしてるのに、またオトすなんてしないよ!?
12月30日(火) 良いお年を
1位は10月29日
あ〜、今年もあと46時間くらいらしいです。ちなみに残り528時間くらいの頃からら1泊スノボ旅行に行っていたのですが、その辺はそのうちひっそり日記書きます。
ンで。
2004年の運勢・あなたの誕生日は366日中何位?
こんなモノがあったのでやってみたとです。
いぇ〜♪ 17位〜♪
2月15日生まれの人は虐げられながら生きると良いよ!
ンじゃ良いお年を!
|